横浜みなとみらいのポケモンGOパークで、レアな「日焼けピカチュウ」が登場しているんです!見分け方や遭遇確率、また日焼けピカチュウにはいつまで出会えるのかなど気になりますね!日焼けピカチュウの見分け方、出現の確率などについて見ていきましょう!
スポンサードリンク
Contents
日焼けピカチュウが横浜みなとみらいで登場?!
(出典:http://pokemongo-news.com)
横浜みなとみらいのイベント会場『ポケモンGOパーク』で、通常とは色違いのピカチュウが登場しています!このピカチュウはこんがり日焼けしたような色をしている為、「日焼けピカチュウ」と呼ばれてますね。
日焼けピカチュウの見分け方は?
(出典:http://pokemongo-soku.com)
日焼けピカチュウの見分け方ですが日焼けピカチュウは、実はそれほど普通のピカチュウと違う訳ではありませんので、パッと見分からないと思います。
しかし、日焼けピカチュウは周りが普通のピカチュウよりキラキラしています!これがまず第一の日焼けピカチュウの見分け方ですね。
そして第二の見分け方が、タップした時に特殊なエフェクトが出ます?そして第三の見分け方が、捕獲画面(ボール投げるとき)で、耳の先がグレーなら日焼けピカチュウと分かります!
スポンサードリンク
日焼けピカチュウの出る確率は?
日焼けピカチュウの見分け方は分かりましたが、一体どれぐらいの確率で出現するのでしょうか?120匹位ののピカチュウをゲットして、やっと日焼けピカチュウに出会える位の確率という説もあります。
または、50~100匹に一匹の確率という説もありますので、いずれにしても高い確率ではないと思われます。
日焼けピカチュウの画像データ
海外の解析情報では、日焼けピカチュウの画像データが、ポケモンGOアプリのネットワークトラフィックに追加されている、という事実が判明していますね。
日焼けピカチュウのゲット法!
出現確率の低い日焼けピカチュウの捕獲法ですが、フィールド画面では見分ける事ができない為、見逃さないように注意が必要となります。
画面上のピカチュウをタップし、きのみやボールを投げるポケモン遭遇画面に切り替えます。日焼けピカチュウなら、星がキラキラ輝くエフェクトになります。通常のピカチュウと見分けるポイントですね!
後はきのみとボールで捕まえます。日焼けピカチュウは捕獲率が低い訳ではありませんが、念のためレイドバトルでゲットできる「きんのズリのみ」で捕獲率を上げておいて、「ハイパーボール」を投げると良いでしょう。
日焼けライチュウ、日焼けピチューとは?
日焼けピカチュウ同様に、日焼けライチュウ、日焼けピチューも存在します!つ、日焼けピカチュウを進化させると、日焼けライチュウになります。
日焼けライチュウはピカチュウより色が濃く、オレンジ色もしくは明るいブラウンのように見え、一目で違いが分かります。
(出典:https://twitter.com)
そして横浜の会場では、タマゴからは通常のピチュー以外に「日焼けピチュー」も孵化することが分かっています!こちらも日焼けピカチュウ同様、通常とは判別がしずらいですね。
(出典:http://pokemongo.クラスタ.com)
日焼けピカチュウはいつまで?横浜限定?
日焼けピカチュウの登場はいつまでなのでしょうか?
もし横浜でのリアルイベント限定ですと、2017年8月15日(火)までの可能性があります。
または、今後登場するならば全国的に低確率で出現するのではないでしょうか。
スポンサードリンク
関連記事
→「蛇にピアス」映画の動画をフルで観る方法
→「ピーチガール」映画の動画をフルでデイリーより確実に観る!